今までもおかあさん達とごはんづくりをして、みんなで食べる、という取り組みをしてきましたが、
継続的な取り組みを目指して、自治会が主体となって開催するのは第一回目!
その様子をお伝えします。
*******
まずはいつもお世話になっているおかあさん達にご相談。
そして自治会世話人の代表さんを含めたおとうさん達にご相談。
1週間前、当日のメニューや係を決めるためにおかあさんたちが集合。
その数21人!
全部で80弱世帯あるので、かなりたくさんのおかあさんが集まってくれました。
声掛けも私たちではなく、自治会長さんとおかあさんたちがしていった結果だと思います!
決まったメニューはコチラ↓
★漬物
★おにぎり
★みそおでん
★はっと汁
私がたたきを作って持っていき、代表とチラシ担当の方が直す、という形で作ったチラシ↓
つけものと、みそおでん&はっと汁の材料カット。
おかあさんたち、率先して動きます!
さすが毎日やっているおかあさん達。手際よい~
あっという間に終了!
仕事の後はおちゃっこタイムです。
団地ごはん、当日!おかあさん達は8時半くらいから続々と集まり、25人ほどに!
うまそう!!!
おかあさんが作ってもってきてくれた混ぜご飯の具。
のりのいい匂い♪おいしそうなおにぎりが並びます
こちらはっと汁!具だくさんになりそう~
取って投げるから、はっと汁を「とってなげ」とも呼ぶそうです。
受付嬢★寒い中ありがとうございました。
みそおでん!
これもうまそ~♪
おかあさんたち、盛り付けも協力してサクサク進みます。
完成したはっと汁~♪
みんなでごはん★集会所はぎゅうぎゅう。総勢60人の方が集まりました!
それを嬉しそうに切るなべさん。
*********
参加されたおとうさん・おかあさんの声をいくつかご紹介します。
「今日おにぎりの握り方一つにしても、はっとのこね方でも、みなさんそれぞれ知っていることがあって、それを教えてもらったりした。新しい発見があった。年だし、今から何に生かすとかいうこともないけれど、そうゆう新しい発見をすると、感動するんです。この年になってもね。だからこうゆう機会があるといいですねえ。」
「仮設住宅は3歩歩けば用が足りる。だからこうやって体動かす機会ないからとってもいいです。定期的にこうゆう機会があったらいいなぁ。」
「みんな和気藹々と協力してご飯をつくれたから、よかった。ホントに楽しかった。」
「ここで久しぶりに顔なじみに会って、今どこにいんのー?そっちはー?なんて言ったりして。楽しかったですー。」
「同じ団地でも、通路を挟んでこっち側は顔なじみだけども、あっち側は結構わかんなかったりするんです。今日は、たくさん見たことないなーっていう人もいて。名札を付けたのがよかったですね。そうゆうまだしゃべったことない人とちょっとでも顔なじみになれたから、こうゆう機会があって良かったです」
「今日おにぎりの握り方一つにしても、はっとのこね方でも、みなさんそれぞれ知っていることがあって、それを教えてもらったりした。新しい発見があった。年だし、今から何に生かすとかいうこともないけれど、そうゆう新しい発見をすると、感動するんです。この年になってもね。だからこうゆう機会があるといいですねえ。」
「仮設住宅は3歩歩けば用が足りる。だからこうやって体動かす機会ないからとってもいいです。定期的にこうゆう機会があったらいいなぁ。」
「みんな和気藹々と協力してご飯をつくれたから、よかった。ホントに楽しかった。」
「ここで久しぶりに顔なじみに会って、今どこにいんのー?そっちはー?なんて言ったりして。楽しかったですー。」
「同じ団地でも、通路を挟んでこっち側は顔なじみだけども、あっち側は結構わかんなかったりするんです。今日は、たくさん見たことないなーっていう人もいて。名札を付けたのがよかったですね。そうゆうまだしゃべったことない人とちょっとでも顔なじみになれたから、こうゆう機会があって良かったです」
**********
総じて、みなさん楽しんでいただけたようで、よかったー!!
たくさんの方に「楽しかった」「またやりたい」とおしゃっていただいたので、ひとまず大成功です!
しかし、反省点もちらほら。
会場がいっぱいになってしまったのもありますが、渡そうと思っていたビンゴカードを渡すタイミングを逃して、全体で一つの楽しみを共有したりゆっくり楽しんでもらう時間が作れなかったこと。
足りない調理器具があったこと。
大切なのは継続的にやっていくということです。
どうしたら無理なく楽しく続けられるか。
地元の方と一緒に考えていきたいと思います。
世話人のみなさんをはじめとする仮設住宅のおかあさんおとうさん、ありがとうございました。
来てくださったSweetTreet311の油井さん、ボランティアのみなさん、マッキンゼー坂田さん、
貴重なお時間を使って来ていただき、ありがとうございました。
東北Rokuプロジェクトの右腕、親方と坂本くん、ありがとー!
**********
話は変わって、コミュニティバスについて。
東京都小平市の堀内さん、橋本さんのお二人から、
冊子「コミバスは生活バス」をいただきました!
ありがとうございます。
次回は、交通のセクションを担当するなべさんに近況報告のブログを書いてもらいます!
お楽しみに!!
**********
ヒロ@岩手出身社会人1年生★東北の復興めざして勉強中!
総じて、みなさん楽しんでいただけたようで、よかったー!!
たくさんの方に「楽しかった」「またやりたい」とおしゃっていただいたので、ひとまず大成功です!
しかし、反省点もちらほら。
会場がいっぱいになってしまったのもありますが、渡そうと思っていたビンゴカードを渡すタイミングを逃して、全体で一つの楽しみを共有したりゆっくり楽しんでもらう時間が作れなかったこと。
足りない調理器具があったこと。
大切なのは継続的にやっていくということです。
どうしたら無理なく楽しく続けられるか。
地元の方と一緒に考えていきたいと思います。
世話人のみなさんをはじめとする仮設住宅のおかあさんおとうさん、ありがとうございました。
来てくださったSweetTreet311の油井さん、ボランティアのみなさん、マッキンゼー坂田さん、
貴重なお時間を使って来ていただき、ありがとうございました。
東北Rokuプロジェクトの右腕、親方と坂本くん、ありがとー!
**********
話は変わって、コミュニティバスについて。
東京都小平市の堀内さん、橋本さんのお二人から、
冊子「コミバスは生活バス」をいただきました!
ありがとうございます。
次回は、交通のセクションを担当するなべさんに近況報告のブログを書いてもらいます!
お楽しみに!!
**********
ヒロ@岩手出身社会人1年生★東北の復興めざして勉強中!
0 件のコメント:
コメントを投稿