2013年2月28日木曜日

『買物バス』をJ-Wave 「HEART TO HEART」で取上げていただきました!

ちょっと、遅くなってしまいましたが・・、ご報告です!

今年の1月17日に運行していた買物バスの様子を、
J−Waveの「Time Table」という雑誌の中の
『Heart to Heart』というコーナーで、特集いただきました!

■1月26日に配布される2013年2月号(連載第18回)
  ↓
本になっているのは、こんな感じ・・・







HEART TO HEARTで特集いただきました!
上の写真の左下に映っているのが、バスの写真。
おお!小さめですが、買物の荷物を持ってくれている石黒氏が映っています。

ブログの下に、1月の時の買物バス(渡波の仮設住宅ーウジエスーパー)
の様子もUPします。



取材の時におもちいただいたJ-Wave の「Time Table」の12月号。
クリスマスな感じ!中はかわいいレイアウトで、持ち運びやすい大きさです。


このつぎの号に掲載いただきました!


自由が丘に住んでいた時に飲んでいた友人にそっくりでした。
そういったら、「"誰かに似ている"ってよく言われるんですよね」 って。

撮影中ですが、イケメンカメラマンさんです。
後ろにいるのは、大塚善奈さん。かわいーい!



撮影中のカメラマンさんと善奈さん



そして、J-Waveの編成局の宮尾仁美さんと、小笠原正博さん。
総勢4名で、制作チームが来てくださいました!贅沢だー。

クリエイティブチーム、なんだか、全体的にカッコいい雰囲気です。 
J-Waveの宮尾さん(左)とスチームの小笠原さん(右)

買物バスの後、「いしのま★キッチン」で食事をしてくださったのですが
ランチのピーク時ですごくお待たせしてしまったのですが
とても丁寧に話を聞いてくださって、感謝・・・ 


そして、ここからは買物バスの様子。
ご夫婦のおふたり。

















下記が、ウジエスーパーさんが提供してくださっている優待クーポンです。
いつも、ありがとうございます!!

これまで、担当してくださっていた山下さんが移動になり、
新しい担当の方になりました。
これからも、よろしくお願い致します!!!

ウジエスーパーさんの優待クーポン


「仮設のキッチンは小さいから、つくるのがおっくうになっちゃって」

「3世帯で住んでたんだけど、震災の後は別べつの仮設になって、
おじいさんと二人で住んでるの。
こうやって外に出れる時は、お惣菜買って、楽しちゃえる」
いいつつ、総菜をパックに入れるお母さん。

1年前に買物バスがスタートした時から、コンスタントに乗ってくださっています。
乗ってくださって、ありがとう!ございます。


「お惣菜」お父さんの分とふたつね、と。

みんなで、わいわいしながら、まわっています。
「中のシャトレーゼのお菓子を買うのが、楽しみなのよねー」と、Mさん。 

わいわいしながら、お買物


「いつもお茶飲みするお友達が、パンを好きなのね。
以前、いただきものがあったから、パンを買いたいと思って。
移動販売車だとなかなか売ってないから、今日は乗ったのよ!」

物物交換の文化が、根づいているのが東北の特徴デス。
ある方の買物の中味


「たまには、いつもと違うものを。ウジエさんは色々なスパイスがあるから!」
といいつつ、トムヤムクン?ちょっとアジア料理にチャレンジするために
プリントアウトしてもらったレシピを見ながら、材料を探していく方も。


けっこう、買いこんでますね・・・
石黒くん、翼くん、買物バスの運行、おつかれさまでした!
J-Waveの皆さん、来てくださってありがとうございました!!
運行をしてくださっているウジエスーパーさん、南三陸観光バス株式会社の皆さん、
ドライバーさんにも感謝・・・

 ぐるぐる応援団・代表 鹿島美織 @猪突猛進型 ラブソングッピー

2013.2.3 消しゴムハンコをつくろう



恒例のあそび場、スタートしました・・・。

最近は、ほんとうに高校3年生のめぐとオレンジ王子が大活躍!

オレンジ王子が、乃村工藝社の皆さんと一緒に
「いしのま★キッチン」の壁の解体をしてくれているので、
めぐと一緒に、キッズワークショップにやってきました。


机を並べたり、座ぶとんを出したり。
思い思いに自由(すぎて)遊ぶキッズたち。


 

今日のワークショップのテーマは、「消しゴムハンコ」です。
ですが、自由(すぎる)キッズは、思い思いに遊んでいます(苦笑)


チーム・ワタノハ自由人の様子はココから。

こっちは、やんちゃなメンズ組。

17、8名位のキッズが来ていましたが、
肝心の消しゴムハンコ組は、8名くらいです。


消しゴムハンコ組。

















すもう組。



やんちゃ組その2。

基本的には「やんちゃ組」です。




まあ、狭い仮設から抜け出して、楽しく遊べばいいとよ・・・(福岡人風)。







やんちゃ組その2が・・・ぎゃー!!!




やんちゃ組その3・・・続。

















ってことで、消しゴムハンコ組。
実は、確か金曜日の夜に『ぷっスマ』を見ていたら、
『消しゴムハンコ』の特集が・・・
石巻のボランティアハウスには、TVがないために、TVを見ると、興奮します。

そうして、消しゴムハンコは、キッズともつくれそうではないですか。
ワークショップのネタに詰まっていたため、飛びついてみました。



めぐちゃんが、キッズに教えてくれています。
Kくんは、ゲームのキャラクターをモチーフに。
(しかし複雑だぞ・・ほれるか・・・)
TVに載っていた、材料は以下。

1)「消しゴム」
2)「トレーシングペーパー」
3)「スタンプ」
4)「カッター」

おお!カンタンに揃いそうな道具ばかりというところも、ポイントが高い。

ホーマックに買物に行ったついでに購入しようと確認したのですが・・・案外、たいへんでした。

まず、「消しゴム」。小学生前のこどももいるので、彫り易いことを考えると、
大きい消しゴムの方がよい。しかし・・・ そんな大きい消しゴム売ってない。

それは、そうですよねえ。
「ハンコ」つくるために消しゴムをつくっている訳じゃないだろうし、
むしろ小さなものばかり。

いちばん大きいもので、3×4cm程度でした。しかも、大きいのは、1個298円もするー

キッズの人数を考えると20個は最低買わないといけないから、
298円×20=6000円っていうのは高スギル。
さらにトレペもあるので、予算オーバーでござる・・・・。

小さなものと大きな消しゴムをまぜて、購入しました。
しかし、やはり、この小ささがキッズにはハードルが高かった・・・!

↓ 下の写真のが、いちばん大きかった消しゴム。
ラフを書いています。いちばん大きいので、この位。
TVのは大きかったけど、場所的にもコスト的にも手に入らず!


TVでは、「デザインカッター」なるものが映っていましたが、そんなに予算はないので、普通のカッターを使用することに。

 スタンプも高かったので、黒だけ購入し、後は絵の具か何かで代用することを決定。

いやいや、道具が揃うなんてリッチな環境より、ちょっと使いにくい位の方が巨匠が生まれるんだぜ・・・



とか言ってましたが、さすがに2cm×3cmの消しゴムに加えて100円カッターの組合せは、ちびっこにはハードルが難かったと思われます。カンタンな図案をつくろう、というのも難しくて、途中で泣き出す子や集中力が切れる子もいて、あわわ・・・でした。
Aちゃんのは、かわいいイラスト。


いつか、デザインカッターで再チャレンジしようね!



キッズがパチリ。

















一生懸命なRちゃん。


皆、思い思いの図柄を入れていきます。

嬉しかったのは、Rちゃん&めぐ。
なんと、『ぐるぐる応援団』のハンコをつくってくれたのです。

Rちゃんが描いた図案を、めぐがホリホリ。集中して、隠しながらやっていて、嬉しいプレゼントでした・・・


Rちゃん&めぐタッグがつくってくれた、
ぐるぐる応援団のハンコ。
宝ものにします!

複雑だし、この大きさではムリなのではって思っていましたが、見事、完成しました!おおお・・・





















めぐのハンコもつくりたいらしい。
Rちゃんが隠しながら撮影した図案は「めぐみ」。トレペで逆さ文字にしてから彫らないといけないのですが、そのまま彫ってしまって、逆向きハンコに・・・あらら・・・










私もお礼に、Rちゃんにハンコを作成。

「ぐるぐる応援団」のハンコをつくってくれたので、
お礼のハンコ。鹿島作。

そうなのです!逆向きにしないといけない。

上のをぺたん、ってするとこんな感じ。
完成したハンコたちは、こんな感じ!

ハンコたち。
「ホノカ」が、逆さ文字にちょこっと失敗して「ホイカ」になっているのは、ご愛嬌。
名前が多いですね・・・
スタンプは購入せずに、昔、私がお正月用に使ったものをひっぱり出してきて、
「シルバーラメ」「紫」「茶」「黒」というかなり、大人っぽいライナップとなりました。

ちょっとずつ、色々な色のスタンプとか買い足して、
消しゴムもちゃんと用意して、お魚とか いろいろ、図案にチャレンジしたら面白そう!

キッズ以上に集中するふたり・・
  



雪は、降っていませんがさむい日でしたー!

ということで、今日も日がくれていきました。
インターンの石黒くんと翼くんがテスト期間でしたが、オレンジ王子とめぐのおかげで
、キッズのワークショップ、開催できました。ありがとう!!

うう・・・ふたりが高校を卒業して地元から離れたら、どうしよう> <


 ぐるぐる応援団・代表 鹿島美織 @猪突猛進型 ラブソングッピー





2013年2月9日土曜日

2013.1.19 リニューアル計画 着々・・・乃村工藝社な皆さま


 リニューアル計画が、着々と、うごきはじめています。
 1月19日、乃村工藝社の方たちが、
 またまた、また、またまた、来てくださいました!
 
 このところ、ブログ更新がずいぶんと滞ってしまっていました。
 鹿島@秋田の本業からの帰り中
 (空っ風が強すぎて2時間ほど新幹線に閉じ込めらていたなう。
 こまち・・・ がんばって!)です。
 
 1月26日、27日に来てくださる予定だったのですが、
 1級建築士を持つごろうさん(とにかくどんなウエアも似合う職場達人)の
 出張があるということで、19日にくりあがり。


笑顔隊の藤吉さんと、打合せする乃村工藝社の皆さん



 急遽だったにも関わらず、
 なんと、浅野さん、ごろうさん、中村さん、岩野さんと
 4名が来てくださいましたー!



細部を打合せ中。
 


 本業の方で、広告の年間提案がピークに入っていて
 NPOとの両立が苦慮中だった1月。

 浅野さん、なかなか連絡がつかずゴメンナサイm( )m


 〆切に追われまくり、
 もー あらゆるところに不義理をしまくり。大反省・・・


 
打合せ中。

 本業も忙しいのに、本当に始発できて、
 メジャーを取り出して、カベをはかったり、計測したり。
 いろいろ、細かく、進めてくださいました。
 
 ちなみに、この日はサプライズが3回発生。


<サプライズその1>

 いるものの中で「墨汁!」と言われたのでビックリ。
 何かと思ったら、計測をしたものを床に記して、
 つぎに来た時にスムースにカベを建てられるようにするためだそう。
※墨汁はイメージです

 凧糸みたいなものに、墨をつけて、
 A地点からB地点まで床におしつけると・・・・
 おおおお!まっすぐな線が。

 なるほどー建築ってこんな風に建てるんですね。
 発見がいっぱい。

<サプライズ、その2>

 津波でカギが流れてしまっていて、
 しばらくの間、食堂にふさわしくなくちょっとドロドロだった飾り棚。
 やっとカギをつくって、泥の後をぬぐって少しキレイにしていましたが・・
 前面の飾り棚(白いもの)をはずしたらっ!!!

    ↓
 こ・・・こんなレインボーのカベが現れました。


に・・・にじいろのカベが!!!

 なっ 想定外とは、このことでしょうか。
 泥のラインを隠して、2012年の4月のプレオープン前に
 白ペンキをぬりましたが・・・ まさか、その下にこんなものが隠れていたとは。


<サプライズその3>

 そして・・・すごい リニューアルの図面。


たくさんの話合いの元で制作してくださったイメージ図
(今はさらに進化中)
中村さん。特殊能力の持ち主だったーーーーーー!!
 
 なんか、年末までのコンセプトのやりとり等を受けて、
 さまざまな使い方やレイアウトが考えられていて・・・・
 じーんときちゃいました。

 本業が忙しい中で、これだけのものづくりをするために
 どれだけ話し合ってくださったのでしょうか・・・。



 実は、その前に「防音にならないか?」「とにかくカベたてて防音したい!」と
 わがままを言っていたのです。

 「小学高学年の子たちの預かりの問題で、
 しごとをできない家庭が多い」という問題が被災地にはあるのですが
 他の団体さんと協力して週に何度かの預かりの場を
 開催しよう、という話が背景にありました。
  (震災で親御さんがどちらかが亡くなっていたり、
 遠い仮設からの送迎の問題がある上に近くのパートの場が無くなった方たちも。
 こどもの預かりの問題から働きにでれない、条件にあう職場を見つけられない、
 という方たちがいます)


 その時に、こどもたちの騒ぐ声がきっと問題になるだろう、
 という観点から、「防音できれば手段は厭わないゼ!!」
 「コストの問題ならDIYで不格好でもカベ建てればいいのでは?」などと
 突っ走った考えを口にしていたのですが、
 丁寧に考えてくださったデザイン図をみて。
 口が閉まりました。

 どういう空間にしていこうと考えてくださっているのか、
 方向が伝わってきて、ああ、この方たちと一緒につくるんだ、
 自分のやり方じゃダメだなと。




 浅野さん、ごろうさん、中村さん、岩野さん。
 そして、もっとたくさんのご協力くださっている乃村工藝社の皆さん。

 ありがとうございます。
 
 「今更かよ!」って感じなのですが、全員でつくるんだな、と。
 お母さんたちだけでも、私たちだけでも、つくれない、何かになるんだなと。
 そんなことが、事実としてストンと来た日でした。
 
 Ready For?やヤフー!のみなさん、その他、支えてくださっている皆さん。
 世界の中心から愛を叫びたい> < 時間でした。


おまけ。雪でつるつる・・・この後、
岩野さん 雪の中に投入されていました
























P.S.
 写真が撮れなかったけれど、オレンジ王子ありがとう!
 オレンジ王子の活躍で、

 オレンジ王子のお父様(雄勝で電気屋さんを営んでいました)と打合せをすることができました。

 雄勝の高台移転の問題などに、中心でとりくんでいる
 王子のお父様。ああ、こういう家庭に育ったから、
 王子がいま、一緒にこどもたちの面倒をみてくれたり、
 改装のための主力になってくれているんだな、と。

 そんなことが伝わってくる、アツイお父様でした。
 おふたりとも、ありがとうございます!!!!

 



猪突猛進型ラブソングッピー♬鹿島美織